企業の会計・経理業務を効率化するための具体的な方法とは
企業の経営を行うにあたって、企業の会計や経理業務を効率化していくことにお悩みの方もいらっしゃいます。
企業の会計や経理を効率化していくにあたってはどのような方法があるのでしょうか。
ここでは、企業の会計・経理業務を効率化するための具体的な方法についてみていきます。
会計業務・経理業務をアウトソーシングする
まずは経理業務や会計業務を外部にアウトソーシングするという方法があります。
経理業務や会計業務を自社内で行うことによって自社の経営状況がリアルタイムで分かるというようなメリットもありますが、その一方で人件費が多くかかってしまうというデメリットがあります。
そのため、会計業務や経理業務をアウトソーシングすることによって人件費を抑えながら会計業務や経理業務を行うことが可能です。
税理士に記帳代行などを依頼する
次に税理士に記帳代行業務などの経理会計業務を依頼するという方法です。
この方法を活用することによって、税務申告業務までを一貫して行うことができるほか、税金対策などの決算対策に関してもワンストップで相談することが可能になります。
税理士に会計業務・経理業務をアウトソーシングするという方法もあります。
自計化を目指しながら効率化を図る
最後に税理士に自社の経理業務に入ってもらいながら自計化を目指すという方法です。
3つの手段の中では一番コストはかかりますが、この方法であれば先の2つの手法によるデメリットも解決されます。
企業会計に関することは石田総合会計事務所までお問い合わせください
石田総合会計事務所では起業支援をはじめ、税務相談やコンサルタントなど会社経営のサポートをおこなっています。
起業を考えている方はぜひお気軽にご相談ください。
BASIC KNOWLEDGE
-
医療法人とは
医療法人とは医療法で、「病院、医師若しくは歯科医師が常時勤務する診療所又は介護老人保健施設を開設しようとする社団又は財団」と規定されています。つまり、病院や診療所、介護老人保健施設を持った社団や財団のことを医療法人と呼ぶ […]
-
クラウド会計の導入費...
会計業務を行う際には、クラウド会計ソフトを導入することで業務の効率化を図ることができます。具体的には、ソフト導入によってミスの少ない会計業務などを行うことができるようになりますが、導入にはどのくらいの費用がかかるのでしょ […]
-
決算業務
会社は任意に定めた事業年度を終えると正確な会計帳簿を作成しなければならないということが会社法に定められています。決算の際には、作成した会計帳簿に基づいて貸借対照表や損益計算書といった計算書類を作成することになります。会社 […]
-
会社の資金繰りが苦し...
会社の経営状態を悪化させないためには資金繰りを考えていかなければなりません。しかし、すでに会社の資金繰りが厳しい、苦しいときにどのような対応をしていけば良いのでしょうか。会社の資金繰りの悪化原因別に分けて解説していきます […]
-
経理業務のフロー構築
経理業務は非常に重要な業務ではありますが、経営者としては人件費や業務の効率化を考えると非常に手を付けたいけれどつけられないのが経理業務です。経理業務はフローを構築することで業務の効率化を図ることが出来ますが、当事務所では […]
-
医院開業・歯科医院開...
当事務所では、医院の開業や歯科医院開業のコンサルティング業務を行っております。医院の開業や歯科医院の開業で一番大きなハードルとして挙げられるのが、「設備」です。医療設備がなければ医院や歯科医院を開業しても診療をすることが […]
ABOUT US

- 経歴
- 商社での営業を経験後、大手の税理士法人等で資産税を含めた各種税務申告業務及びコンサルティング業務に従事。また、大手金融機関に約2年間出向しており、金融機関の内情にも精通している。
- 経歴
-
- 東京税理士会
COMPANY
名称 | 石田総合会計事務所(Ishida Tax & Accounting) |
---|---|
代表者 | 石田 芳文 |
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル28階 |
連絡先 | TEL:03-6824-5087 / FAX:03-6800-1718 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能) |
