自己資金なしでも起業できる?融資を受ける方法や注意点など
起業を行う際には資金を必要としますが、この資金がない場合、すなわち自己資金がない場合にはどのように起業をしていけばよいのでしょうか。
結論から申し上げますと自己資金なしでも起業は出来るのですが、自己資金がない場合には広告宣伝費やその他経費をかけることが出来ずに売り上げも上がりづらい状態が続いてしまいます。
そのような状況に陥らないためにも起業をする際には資金調達を行うことが重要になってきます。
自己資金なしでも起業は出来ますが、その際に必要な融資などに関して解説していきます。
■自己資金なしでも開業できる融資とは?
自己資金なしでも開業、起業は出来ますが、資金がないことには事業も始められません。
そのために活用できる方法としては「融資」があります。
融資とは銀行などの金融機関からお金を借り入れることによって資金を確保する方法であり、銀行の融資が通れば簡単に借り入れを行うことが出来ます。
しかし、この融資のハードルが高いため、次の注意点を確認しながら行うようにしましょう。
■融資の方法や注意点
融資を受ける際には「返済能力」を見られます。
つまり、この企業はお金を借りて返済できるだけの体力、事業を持っているか、ということが確認されるのです。
そのためには事業計画書が明確で実現性のあるものであるということ、自社の強みなどを生かしている事業であるかどうか、どのくらいの経費がかかるのかということを示すことが必要になってきます。
また、融資を受ける際には借金になりますので、返済計画を明確にして、返済できない、ということがないように注意するようにしましょう。
石田総合会計事務所では起業支援をはじめ、税務相談やコンサルタントなど会社経営のサポートをおこなっています。港区や渋谷区・品川区・新宿区を中心に、東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいの方の相談を承っております。起業を考えている方はお気軽にご相談ください。
BASIC KNOWLEDGE
-
【税理士が解説】起業...
起業時には多額の資金が必要となり、中小企業や個人事業主にとって資金調達は大きな課題です。そこで、国や自治体が提供する補助金を活用することで、経済的な負担を軽減し、事業を円滑にスタートすることが可能です。この記事では、起業 […]
-
医療法人とは
医療法人とは医療法で、「病院、医師若しくは歯科医師が常時勤務する診療所又は介護老人保健施設を開設しようとする社団又は財団」と規定されています。つまり、病院や診療所、介護老人保健施設を持った社団や財団のことを医療法人と呼ぶ […]
-
税務申告における個人...
個人事業主と医療法人の税務申告におけるもっとも大きな違いは「所得税」と「法人税」の違いです。個人事業での所得は「個人の所得税」として課税され、医療法人としての利益は「法人税」として課税をされることになります。 […]
-
法人税の中間納付とは...
前年の法人税が20万円以上の法人は、法人税の中間申告と納付が必要です。この記事では、法人税の中間納付について、納付方法や注意点などを解説します。法人税の中間納付とは?中間納付とは、法人が所得に基づく法人税を当年度の途中で […]
-
歯科医師による開業|...
歯科医師は以前は開業することが普通でしたが、昨今は開業しない歯科医師が増えています。開業することのメリット・デメリットを比較して開業しないことを選ぶ歯科医師が増えているのです。この記事では、歯科医師が開業することのメリッ […]
-
開業資金の融資の方法
開業当時は、資金があまりなく事業拡大も難しい状況に立たされる場合が多々あります。そのような場合に、有効なのが「開業融資」です。開業融資を受けるにあたっては、次のような方法で資金調達を行うことが可能です。 ・金融 […]
ABOUT US
- 経歴
- 商社での営業を経験後、大手の税理士法人等で資産税を含めた各種税務申告業務及びコンサルティング業務に従事。また、大手金融機関に約2年間出向しており、金融機関の内情にも精通している。
- 経歴
-
- 東京税理士会
COMPANY
名称 | 石田総合会計事務所(Ishida Tax & Accounting) |
---|---|
代表者 | 石田 芳文 |
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル28階 |
連絡先 | TEL:03-6824-5087 / FAX:03-6800-1718 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能) |