日本政策金融公庫の新創業融資制度|必要書類や手続きの流れ
新創業融資制度とは、日本政策金融公庫による新たに事業を始める方や事業を開始して間もない方が資金調達のできる制度のことです。創業の要件、雇用創出などの要件、自己資金要件などの普通の融資にはない特殊な要件がありますが、メリットの大きい制度となっています。
まず、新創業融資制度のメリットについてご説明します。
■メリット
①創業後すぐに資金調達ができる
創業時の会社では、民間金融機関の融資をなかなか受けることができません。しかし、新創業融資制度であれば、融資のなかなか受けることのできない創業時でも融資を受けることが可能です。
②担保・保証人不要
通常、お金を借りる際には、担保・保証人が必要です。しかし、新創業融資制度ならば、担保・保証人なしでお金を借りることができます。
③返済期間が長い
新創業融資制度は返済期間が長く設定されているため、月々の返済額が少額で済みます。なお、運転資金は7年、設備資金は20年と設定されています。
④信用度が増す
新創業融資制度を受けるには厳しい審査を通過する必要があります。そのため、新創業融資制度を受けることができた場合には、会社の信用度が増します。その結果として、銀行での融資が通りやすくなるといったメリットも存在します。
以上が創業融資支援制度のメリットの説明です。
次に新創業融資制度の手続きの流れをご説明します。
■新創業融資制度の手続きの流れ
融資を受けるまでの流れとしては、各支店への融資相談を行ってから申し込みを行い、面談から実地確認を経て審査が行われます。この審査の際には、「創業計画書」などといった企業の情報や事業計画を示す資料の事前準備を提出する必要があります。
次に創業計画書の書き方を解説します。
■創業計画書の書き方のコツ
審査を通過するためには、①創業する事業に関する経験、②自己資金と借入資金のバランスが適しているか、③借入金をきちんと無理なく返済することが可能かどうかの3点を、創業計画書の8項目全てできちんと伝える必要があります。これによって、現実的な事業であるということを示すことができ、審査を通過することができます。
石田総合会計事務所では起業支援をはじめ、税務相談やコンサルタントなど会社経営のサポートをおこなっています。港区や渋谷区・品川区・新宿区を中心に、東京・神奈川・千葉・埼玉にお住まいの方の相談を承っております。起業を考えている方はお気軽にご相談ください。
BASIC KNOWLEDGE
-
国際税務
法人の中には、日本のみでの活躍のみならず、海外に事業展開されている法人も多くあるかと思います。海外展開している法人の場合には、日本の税法のみならず、海外の税法にも従わなければならないケースがあります。また、海外に支店を置 […]
-
税務申告における個人...
個人事業主と医療法人の税務申告におけるもっとも大きな違いは「所得税」と「法人税」の違いです。個人事業での所得は「個人の所得税」として課税され、医療法人としての利益は「法人税」として課税をされることになります。 […]
-
記帳代行業務
記帳代行業務とは、帳簿作成の業務を税理士が代行して行うことを言います。経理業務には、領収書の整理や会計ソフトへの入力などの非常に大きな手間がかかります。このような業務を税理士に依頼することによって、業務の効率化を図ること […]
-
日本政策金融公庫の新...
新創業融資制度とは、日本政策金融公庫による新たに事業を始める方や事業を開始して間もない方が資金調達のできる制度のことです。創業の要件、雇用創出などの要件、自己資金要件などの普通の融資にはない特殊な要件がありますが、メリッ […]
-
節税対策の提案
法人の課題として最も大きな課題は「いかに節税」できるかということです。節税を上手に行うことによって、法人に少しでも有益に使えるお金が残り、事業拡大や資金繰りが容易になります。しかし、節税ばかりに重きを置いてしまうと、資金 […]
-
医院開業・歯科医院開...
当事務所では、医院の開業や歯科医院開業のコンサルティング業務を行っております。医院の開業や歯科医院の開業で一番大きなハードルとして挙げられるのが、「設備」です。医療設備がなければ医院や歯科医院を開業しても診療をすることが […]
ABOUT US

- 経歴
- 商社での営業を経験後、大手の税理士法人等で資産税を含めた各種税務申告業務及びコンサルティング業務に従事。また、大手金融機関に約2年間出向しており、金融機関の内情にも精通している。
- 経歴
-
- 東京税理士会
COMPANY
名称 | 石田総合会計事務所(Ishida Tax & Accounting) |
---|---|
代表者 | 石田 芳文 |
所在地 | 〒108-0075 東京都港区港南2-16-2 太陽生命品川ビル28階 |
連絡先 | TEL:03-6824-5087 / FAX:03-6800-1718 |
対応時間 | 平日 9:00~18:00(事前予約で時間外も対応可能) |
定休日 | 土・日・祝(事前予約で休日も対応可能) |
